本文へスキップ

楽しいガーデンを提案する My Garden



ランタナprofile

ランタナとは

活動報告写真

科名  :クマツヅラ科       
属名  :ランタナ属
学名  :Lantana
別名  :シチヘンゲ(七変化)
原産地 :亜熱帯、亜熱帯アメリカ    
種類  :
草丈  :30cm~1m   
収穫時期:5月~10月
難易度 :普通2       
用途  :鉢植え、庭植
花言葉 :厳格
耐寒性 :やや弱い


特徴

活動報告写真

 原種は熱帯アメリカから南アメリカに150種ほどが分布しており、カマラとその園芸品種と、葉が小さく茎が地面を這うように伸びるコバノランタナの2種が一般的に知られているランタナです。
 コバノランタナはグランドカバーなどに使われる事があるように横に広がっていきます。

活動報告写真

日本では七変化と呼ばれる事もあります。これは、ランタナ・カマラに花色が変化する特徴があるからです。たとえば、黄色の花がオレンジ色に変る品種や、クリーム色からピンクに変る品種などもあります。


仕立て、剪定

成長が早いので、花が咲き終わったら枝を2〜3節ほど後ろから切り落とすと込み合いを解消できますし種を作らないようにさせる事も出来ます。




用土、肥料
 植え付けるとき、元肥(ゆっくりと効果が現れる粒の大きめな化成肥料か有機質肥料)を与え1カ月程たったら、追肥(液体肥料か粒状の化成肥料)を与えます。


日当たり、置き場所
 ランタナは、とても日光を好む植物で、日当りが良くない環境に置くと、花付きが悪くなったり、ランタナの特徴でもある花色の変化が少なくなったりします。

 そのため、特に開花中鉢植えは戸外の日当たりの良い場所に置いて、十分に日光を浴びさせるようにしてください。



増やし方
 ランタナは挿し木でかんたんに増やすことができます。5月~7月頃に伸びた若い枝を選んで、7cmぐらいの挿し穂を作り、水はけの良い土、もしくはバーミキュライトなどの用土に挿しておきます。
 ランタナは本来は多年草(本当は低木)ですが、冬の寒さで枯れる一年草扱いの植物です。しかし、ランタナの花を摘まずに居ると種子が出来て、それが翌年に芽を出して花を咲かせることがあります。頻度は決して高いものではないのですが、芽を出すと嬉しいです



ガーデン アイテム

活動報告写真

ウッドデッキ
レンガ


わんこのマイ ガーデン

inserted by FC2 system